時代とニーズに応える価値ある会計システムの提供を。

  • 最小
  • 標準
  • 最大
サイト内検索 検索
導入事例
お電話でのお問い合わせ
0120-777-391
受付時間 9:30~17:30
(土・日・祝日を除く)

メルマガでのご案内をご希望
  • メルマガ登録

OPEN21シリーズは、
確かな実績で評価される、完成度の高いパッケージシステム。
数々の成功事例がその質の高さを証明しています。

OPEN21導入実績一覧

OPEN21シリーズをご利用いただいているユーザー様の一部をご紹介いたします。

導入実績の一覧はこちら

OPEN21導入事例

OPEN21シリーズをご利用いただいているユーザー様の導入事例をご紹介いたします。

製造業
小売業
卸売業
サービス業

Vol.52
  食料品の製造販売

マスタ統一と
基幹連携の効率化

Vol.50
  家具の製造

決算早期化と
現場への情報提供

Vol.48
  金属製品の製造

経営資料作成を
4営業日削減

Vol.44
  食料品の製造

オフコン見直し
柔軟なデータ連携実現

Vol.36
  機械器具の製造

オフコン見直し資料
作成を約2時間半削減

Vol.32
  食料品の製造

管理会計を効率化
月次決算を4日短縮

Vol.29
  土石製品の製造

月次資料作成標準化
内部統制の強化

Vol.27
  機械器具の製造

オフコン見直し
多角的なデータ分析

Vol.24
  印刷業

入金の自動照合向上
残業を月30時間削減

Vol.16
  食料品の製造

会計データ有効活用
管理会計の強化

Vol.13
  機械器具の製造

基幹シームレス連携
管理会計の充実

Vol.11
  機械器具の設計

オフコンから脱却
分散処理を実現

Vol.05
  食料品の製造

属人性排除・標準化
による決算早期化

Vol.02
  化学製品の製造

製品分類別損益管理
経営判断資料の強化

Vol.55
  石油ガスの販売

日次業務の分散と
月次決算の早期化

Vol.52
  食料品の製造販売

マスタ統一と
基幹連携の効率化

Vol.47
  機械器具の販売

2時間で連結処理、
管理会計の強化

Vol.46
  医薬品の販売

組織変更への対応
事業別拠点別管理

Vol.37
  各種商品の小売

月次資料作成と
支払業務の効率化

Vol.35
  飲食店

200店舗を超える
店舗別損益へ対応

Vol.30
  飲食店

資料作成の効率化
月間120h工数削減

Vol.18
  石油製品の販売

老朽化対応と
管理会計の充実

Vol.17
  飲食店

管理会計の強化と
月次決算の20日短縮

Vol.12
  医薬品の販売

業務処理統制の強化
決算早期化の実現

Vol.54
  OA機器の卸売

リスク対策強化と
月次資料のシステム化

Vol.53
  医療品の卸売

内部統制強化と
支払業務の効率化

Vol.51
  医薬品の卸売

入金消込自動化
業務を月25時間削減

Vol.40
  食料品の卸売

老朽化への対応と
帳表作成の効率化

Vol.39
  食料品の卸売

セキュリティ機能
による内部統制対応

Vol.23
  化学製品の卸売

オフコンからの脱却
正確性の向上

Vol.22
  機械器具の販売

管理会計のDB化
月次決算早期化

Vol.21
  鋼材の販売

連結決算の効率化と
セキュリティの強化

Vol.10
  機械器具の販売

連携・帳表作成機能
による決算早期化

Vol.09
  食料品の卸売

管理会計の充実と
データ収集早期化

Vol.07
  機械器具の卸売

分散処理への移行
月次業務早期化

Vol.06
  食料品の販売

月次・支払の効率化
残業時間を削減

Vol.03
  各種商品の卸売

会計情報一元化
による業務効率化

Vol.49
  運輸業

連結報告の合理化と
ワークフローの活用

Vol.42
  運輸業

老朽化対応と
データ連携の実現

Vol.41
  クリーニング業

オフコンから脱却
資料作成を5日短縮

Vol.38
  広告事業

データ連携等による
月次決算を3日短縮

Vol.35
  飲食店

200店舗を超える
店舗別損益へ対応

Vol.34
  派遣業

地域別・取引先別等
多角的分析を実現

Vol.33
  運輸サービス

債権債務の個別管理
資料作成の効率化

Vol.30
  飲食店

資料作成の効率化
月間120h工数削減

Vol.28
  通信業

意思決定に直結する
管理会計システム

Vol.25
  クリーニング業

オフコンから脱却
属人化の解消

Vol.19
  人材・教育事業

法改正対応のリスク
回避と作業効率化

Vol.17
  飲食店

管理会計の強化と
月次決算の20日短縮

Vol.15
  金融業

自社開発からの脱却と
管理資料作成の効率化

Vol.14
  金融業

連結決算を20日短縮
ガバナンス強化

Vol.12
  医療付帯事業

業務処理統制の強化
決算早期化の実現

Vol.08
  運輸業

自社開発から移行
月次決算を9日短縮

Vol.04
  運輸業

統一会計による連結
早期化と業務効率化
業務効率化
管理会計強化
連結決算効率化
システム老朽化対応

Vol.55
  石油ガスの販売

日次業務の分散と
月次決算の早期化

Vol.53
  医療品の卸売

内部統制強化と
支払業務の効率化

Vol.52
  食料品の製造販売

マスタ統一と
基幹連携の効率化

Vol.51
  医薬品の卸売

入金消込自動化
業務を月25時間削減

Vol.50
  家具の製造

決算早期化と
現場への情報提供

Vol.49
  運輸業

連結報告の合理化と
ワークフローの活用

Vol.48
  金属製品の製造

経営資料作成を
4営業日削減

Vol.38
  広告事業

データ連携等による
月次決算を3日短縮

Vol.37
  各種商品の小売

月次資料作成と
支払業務の効率化

Vol.33
  運輸サービス

債権債務の個別管理
資料作成の効率化

Vol.32
  食料品の製造

管理会計を効率化
月次決算を4日短縮

Vol.30
  飲食店

資料作成の効率化
月間120h工数削減

Vol.29
  土石製品の製造

月次資料作成標準化
内部統制の強化

Vol.24
  印刷業

入金の自動照合向上
残業を月30時間削減

Vol.22
  機械器具の販売

管理会計のDB化
月次決算早期化

Vol.19
  人材・教育事業

法改正対応のリスク
回避と作業効率化

Vol.15
  金融業

自社開発からの脱却と
管理資料作成の効率化

Vol.13
  機械器具の製造

基幹シームレス連携
管理会計の充実

Vol.12
  医療付帯事業

業務処理統制の強化
決算早期化の実現

Vol.10
  機械器具の販売

連携・帳表作成機能
による決算早期化

Vol.09
  食料品の卸売

管理会計の充実と
データ収集早期化

Vol.07
  機械器具の卸売

分散処理への移行
月次業務早期化

Vol.06
  食料品の販売

月次・支払の効率化
残業時間を削減

Vol.05
  食料品の製造

属人性排除・標準化
による決算早期化

Vol.03
  各種商品の卸売

会計情報一元化
による業務効率化

Vol.46
  医薬品の販売

組織変更への対応
事業別拠点別管理

Vol.35
  飲食店

200店舗を超える
店舗別損益へ対応

Vol.34
  派遣業

地域別・取引先別等
多角的分析を実現

Vol.32
  食料品の製造

管理会計を効率化
月次決算を4日短縮

Vol.28
  通信業

意思決定に直結する
管理会計システム

Vol.17
  飲食店

管理会計の強化と
月次決算の20日短縮

Vol.16
  食料品の製造

会計データ有効活用
管理会計の強化

Vol.02
  化学製品の製造

製品分類別損益管理
経営判断資料の強化

Vol.47
  機械器具の販売

2時間で連結処理、
管理会計の強化

Vol.21
  鋼材の販売

連結決算の効率化と
セキュリティの強化

Vol.14
  金融業

連結決算を20日短縮
ガバナンス強化

Vol.04
  運輸業

統一会計による連結
早期化と業務効率化

Vol.54
  OA機器の卸売

リスク対策強化と
月次資料のシステム化

Vol.44
  食料品の製造

オフコン見直し
柔軟なデータ連携実現

Vol.42
  運輸業

老朽化対応と
データ連携の実現

Vol.41
  クリーニング業

オフコンシから脱却
資料作成を5日短縮

Vol.40
  食料品の卸売

老朽化への対応と
帳表作成の効率化

Vol.39
  食料品の卸売

セキュリティ機能
による内部統制対応

Vol.36
  機械器具の製造

オフコン見直し資料
作成を約2時間半削減

Vol.27
  機械器具の製造

オフコン見直し
多角的なデータ分析

Vol.25
  クリーニング業

オフコンから脱却
属人化の解消

Vol.23
  化学製品の卸売

オフコンからの脱却
正確性の向上

Vol.18
  石油製品の販売

老朽化対応と
管理会計の充実

Vol.11
  機械器具の設計

オフコンから脱却
分散処理を実現

Vol.08
  運輸業

自社開発から移行
月次決算を9日短縮
100億未満
~100億~
~500億~
1000億以上

Vol.41
  クリーニング業

オフコンシから脱却
資料作成を5日短縮

Vol.36
  機械器具の製造

オフコン見直し資料
作成を約2時間半削減

Vol.29
  土石製品の製造

月次資料作成標準化
内部統制の強化

Vol.28
  通信業

意思決定に直結する
管理会計システム

Vol.24
  印刷業

入金の自動照合向上
残業を月30時間削減

Vol.13
  機械器具の製造

基幹シームレス連携
管理会計の充実

Vol.08
  運輸業

自社開発から移行
月次決算を9日短縮

Vol.02
  化学製品の製造

製品分類別損益管理
経営判断資料の強化

Vol.53
  医療品の卸売

内部統制強化と
支払業務の効率化

Vol.52
  食料品の製造販売

マスタ統一と
基幹連携の効率化

Vol.44
  食料品の製造

オフコン見直し
柔軟なデータ連携実現

Vol.35
  飲食店

200店舗を超える
店舗別損益へ対応

Vol.32
  食料品の製造

管理会計を効率化
月次決算を4日短縮

Vol.18
  石油製品の販売

老朽化対応と
管理会計の充実

Vol.17
  飲食店

管理会計の強化と
月次決算の20日短縮

Vol.12
  医療付帯事業

業務処理統制の強化
決算早期化の実現

Vol.55
  石油ガスの販売

日次業務の分散と
月次決算の早期化

Vol.54
  OA機器の卸売

リスク対策強化と
月次資料のシステム化

Vol.47
  機械器具の販売

2時間で連結処理、
管理会計の強化

Vol.42
  運輸業

老朽化対応と
データ連携の実現

Vol.40
  食料品の卸売

老朽化への対応と
帳表作成の効率化

Vol.39
  食料品の卸売

セキュリティ機能
による内部統制対応

Vol.37
  各種商品の小売

月次資料作成と
支払業務の効率化

Vol.34
  派遣業

地域別・取引先別等
多角的分析を実現

Vol.23
  化学製品の卸売

オフコンからの脱却
正確性の向上

Vol.22
  機械器具の販売

管理会計のDB化
月次決算早期化

Vol.19
  人材・教育事業

法改正対応のリスク
回避と作業効率化

Vol.10
  機械器具の販売

連携・帳表作成機能
による決算早期化

Vol.09
  食料品の卸売

管理会計の充実と
データ収集早期化

Vol.07
  機械器具の卸売

分散処理への移行
月次業務早期化

Vol.04
  運輸業

統一会計による連結
早期化と業務効率化

Vol.51
  医薬品の卸売

入金消込自動化
業務を月25時間削減

Vol.21
  鋼材の販売

連結決算の効率化と
セキュリティの強化

Vol.16
  食料品の製造

会計データ有効活用
管理会計の強化

Vol.14
  金融業

連結決算を20日短縮
ガバナンス強化

Vol.05
  食料品の製造

属人性排除・標準化
による決算早期化

Vol.03
  各種商品の卸売

会計情報一元化
による業務効率化

ページトップへ

製品・サービスに関する各種お問い合わせ

製品・サービスのご確認
OPEN21シリーズの製品・サービス内容のご確認はこちら。
資料請求・お問い合わせ
OPEN21シリーズの製品・サービスの資料ご請求・ご質問・ご相談はこちら。
デモンストレーションのご依頼
OPEN21シリーズ製品のデモンストレーション・
プレゼンテーションのご依頼はこちら。
OPEN21シリーズの製品・サービスの導入に関するお問い合わせ・ご質問・ご相談・資料のご請求・その他、お電話でも承っています。
0120-777-391
受付時間 9:30~17:30 (土・日・祝日を除く)
お気軽にご連絡ください。
ICSコラム・ユーザー様導入事例・OPEN21活用法等、お客様の"課題解決"にご活用頂きたい情報を毎月更新しています。
  • メルマガ登録
皆様のご登録をお待ちしています。