時代とニーズに応える価値ある会計システムの提供を。

  • 最小
  • 標準
  • 最大
サイト内検索 検索
イベント

2025年経理DXを推進するICSがお届けする「2025経理DXオンラインDAY 秋」 経理担当者のための業務革新セミナー~経営視点と現場改善をつなぐ3つのヒント~

企業の持続的な成長には、経理部門の役割がますます重要になっています。単なる数字の管理にとどまらず、経営判断を支える情報の提供、業務の効率化、そしてデジタル技術の活用による業務改革が求められる時代です。

本セミナーでは、経理担当者の皆様を対象に、「キャッシュ・フロー経営の本質理解」「企業のDX導入事例」「銀行明細データのAPI連携による業務改善」といった、実務に直結する3つのテーマを取り上げます。

「経理業務をもっとスマートにしたい」「経営に役立つ視点を身につけたい」「他社の成功事例を参考にしたい」とお考えの方に、今すぐ役立つヒントが満載のセミナーです。ぜひご参加ください。

20251015日(水)
14:00 ~ 16:10

定員: 500名
参加費: 無料(要事前登録)

Session1 基調講演:有限責任監査法人トーマツ (60分)

ケーススタディから学ぶ

利益だけじゃ見抜けない!キャッシュ・フロー経営の真髄
~60分で分かる経営の新常識~

講師:有限責任監査法人トーマツ 公認会計士 マネジャー 平山 大貴 様
Session2 事例スタディ (40分)

株式会社アレフ(びっくりドンキーチェーン本部)様 事例ご紹介

「OPEN21 SIAS」 DX実現事例 ~350部門へのレポート配信効率化~

講師:株式会社ICSパートナーズ 会計ソリューション部 架谷 嘉門
Session3 これからの会計システムの在り方(20分)

経理業務の自動化を加速! API連携で銀行明細をラクに管理

講師:株式会社ICSパートナーズ 会計ソリューション部 田中 翔

2025経理DXオンラインDAY秋 アンケート結果

皆さまにご協力いただいたアンケートの結果を公開しています。

今回のセミナーについて

Session1
基調講演:有限責任監査法人トーマツ

【利益だけじゃ見抜けない!キャッシュ・フロー経営の真髄 ~60分で分かる経営の新常識~】について

Session2
事例スタディ

【「OPEN21 SIAS」 DX実現事例 ~350部門へのレポート配信効率化~】について

Session3
これからの会計システムの在り方

【経理業務の自動化を加速! API連携で銀行明細をラクに管理】について
アンケート SESSION1: 基調講演
アンケート SESSION2: 事例スタディ
アンケート SESSION3: これからの会計システムの在り方
凡例

DXについて

1. 経理DXを進める際に課題となることは何でしょうか?(複数回答可)
アンケート 経理DXを進める際に課題となること
2. DX化を行いたい会計業務はございますか?(複数回答可)
アンケート DX化を行いたい会計業務

ページトップへ