同じ損益結果からキャッシュフローベースでの目標管理実行の例
こちらから、上記例を実現するケーススタディ概要をご紹介致します。
ICS会計ERP OPEN21 を活用して課題解決!!
自社の成長の実現とスピードアップには、
自社が生み出すキャッシュフローが頼みの綱!!
ステップ1 現状把握 |
<内 容> |
<こんな事にお困りではありませんか?> |
|
1.1 損益ベースの目標と実績の差異を把握。 |
1.1 社内管理用のPLを作成したいが、マンパワー不足で断念している。
1.1 社内管理用のPLはExcel作成の為、属人業務となり、作成に時間がかかる。 |
1.2 CFベースの目標と実績の差異を把握。 |
1.2 社内管理用にCF計算書を作成したいが、マンパワー不足で断念している。
1.2 社内管理用にCFの予算作成は、ハードルが高く中々、着手できないでいる。 |
ステップ2 分 析 |
<内 容> |
<こんな事にお困りではありませんか?> |
|
2.1 事業別・部署別、キャッシュイン・キャッシュアウトのどの部分で差異が発生しているか分析。 |
2.1 社内管理用にキャッシュイン・アウトを把握しやすいので、直接法での作成を行いたい。
2.1 詳細な分析をする為に、事業別・部署別のCF計算書を直接法で作成したい。
2.1 事業別・部署別に直接法によるCF計算書にて目標管理を実現したい。 |
ステップ3 原因の特定と対応策の決定 |
<内 容> |
<こんな事にお困りではありませんか?> |
|
3.1 営業収入における原因の特定と対応策の決定
3.1.1 売上債権の回転日数の目標値との差異確認。
3.1.2 債権年齢表にて未回収請求等を確認。 |
3.1.1 売上債権の回転日数は把握していない。
3.1.2 債権年齢表にて未回収請求の管理をを行っているが、個別消込に時間がかかり、タイムリーな把握が難しい。 |
3.2 仕入支出における原因の特定と対応策の決定
3.2.1 仕入債務の回転日数の目標値との差異確認。
3.2.2 棚卸資産の回転日数の目標値との差異確認。 |
3.2.1 仕入債務の回転日数は把握していない。
3.2.2 棚卸資産の回転日数は把握していない。 |
結果・まとめ
対応策を実行する事により、キャッシュフロー目標達成を実現。
CFベースで目標管理をする事により、今まで各部門独自の管理にまかせていた問題が全社の問題として扱えるようになり、CFの改善を実現する事が可能と考えます。
生み出したCFを投資へ、借入金の返済へ等の機動的な意思決定が可能となり、企業の成長を支えるキャッシュフローのさらなる増大と成長のスピードアップの実現をICSではご提案致します。