v 会計マエストロ|会計・経理DXを実現する国産ETLツール

グループ全体の経理・会計工数4,200 時間以上削減!

ベンダー依存脱却!
自動化されていない“マニュアル業務”を撃退!

月額5万円

会計・経理DXを
実現する
国産ETLツール

  • 会計専門エンジニアによるハンズオン設計支援で、データ連携方式に迷わない。
  • どこよりもコスパ高く会計データ連携・自動化を実現し、その状態を持続。
お電話で相談したい方
0120-777-391

【受付時間】9:00~17:30(土・日・祝日除く)

製品詳細や事例を詳しく知りたい方
メールで製品資料を受け取る無料
デモを見たい・直接話を聞きたい方
導入について相談する無料

多くの企業様がベンダーに依存せず
「ほんとうの経理・会計DX」を実現しております*1

  • 株式会社ビームスホールディングス
  • 株式会社メイコー
  • 株式会社ウテナ
  • ヒューマンホールディングス株式会社
  • 株式会社あらた
  • 株式会社久原本家グループ
  • 株式会社シダー
  • 株式会社ヴィス

*1 「会計マエストロ」の基盤システムをご活用いただいているお客様

まずは「会計マエストロの導入効果」をご紹介

手作業のほぼ全てを自動化
グループ全体の経理・会計業務の
年間経理工数 4,200時間削減*1
業務効率化で決算早期化
長時間労働や離職率増のリスクなしに
連結決算業務 2日間短縮*2
システム間を自由自在に連携
組織変更や管理基準変更に伴うシステム再開発の
追加コストが ゼロ*3
タイムリーな経営分析
経営分析・報告業務の効率化で
経営企画工数が 50%減
  • *1 従業員規模2,000名の企業様における導入効果(ICSパートナーズ調べ)
  • *2 決算業務所要日数が40.2日の場合の導入効果(ICSパートナーズ調べ)
  • *3 「会計マエストロ」をご利用いただいている企業様の導入効果(ICSパートナーズ調べ)

こんなお悩みありませんか?

  • 会計・経理処理から
    手作業がなくならない

  • 組織再編のたびに
    システム開発が発生

  • 決算の業務負荷で長時間労働・人材流出が常態化

  • 経営分析のための
    データが揃わない

お悩み

これは…

グループ全体の「データ連携ができておらず」
人間による「マニュアル業務」の介在を許していること

が原因です。

令和の現代も経理・会計業務に「はびこる」マニュアル業務

多くの企業の現状

“基幹システムは入れている”
“会計システムも入れている”
でも、なぜか無くならない「マニュアル業務」
なぜか?

システム導入後に明らかになる追加要件
システム導入後に明らかになる追加要件
組織変更や事業拡大に伴う新規システムの導入
組織変更や事業拡大に伴う新規システムの導入
経営管理方法の変更
経営管理方法の変更

これらの「変更」が発生する限り
システム間「データ連携のニーズ」は発生し続ける。

マニュアル業務で対処せざるを得ない。
またはベンダーに依頼し、高いコストをかけてのデータ連携開発が必要...。

会計マエストロで解決!

ベンダーに依存することなく、誰でも手軽・自在・安全にデータ連携可能。
グループ全体をつなげ、あらゆる経理・会計業務の自動化を図ります。

会計マエストロ システム構成図

会計マエストロの機能

社内のあちこちで”マニュアル業務”を生み出している
経理・会計業務や経営管理に必要なデータ群を簡単に繋げます。

1. 簡単操作・簡単構築
直感的なインターフェースで、ノーコードで初心者でも迷わず操作可能!セットアップもシンプルで、迅速にデータ連携方式を構築・再構築できるため、内部・外部環境問わず様々な変化に追随可能!
2. 自在なデータ変換
異なるシステム、会計ソフト間のデータ変換が簡単に実行可能!多様なフォーマットに対応しており、互換性の問題を解決し、スムーズにデータ移行!
3. 自由度の高い接続先
主要な会計ソフトやシステムとの接続が自由自在!業務や組織変更・経営管理方法の変更に合わせた柔軟なデータ連携が実現し、効率的な経営をサポート!
4. 自動連携
データ同期機能により、マニュアル作業を大幅に撃退!リアルタイムで情報が更新されるため、財務・非財務データ問わず常に最新のデータを基にした意思決定が可能!
5. 会計処理
会計処理ルールを設定することでデータ変換の際に複雑な会計処理設定が可能!複雑な業務も簡単に処理でき、高度な自動処理エンジンとして業務効率化をサポート!
6. 楽々メンテナンス
アップデートはすべててお任せ!保守作業の悩みは無用で、常に最新機能を安心してご利用可能!

会計マエストロはこんな課題も解決します!

体制変更もヨシッ!

自社の管理基準や体制が頻繁に変わるので配賦計算ロジック等を見直すたびにシステム開発が必要になります。
マエストロはデータ加工の見直しも簡単。期間システム周りの追加開発がなくなり約500万円/件のコスト削減が見込めます。

多拠点展開もヨシッ!

多店舗展開に伴うシステム追加で本社-拠点間のデータ連携が必要。お金をかけずに実現したい。

新たなシステム間のデータ授受構築も簡単。コストをかけずに多拠点化が実現できます。ベンダーに依存せず、多店舗展開の構想を自由に描くことができます。

海外展開もヨシッ!

海外法人は現地税法に対応する会計システムを利用しているため、連携が取れておらずレポートが遅い。
海外システムとの繋ぎ込みも簡単。現地への督促が不要になります。

会計マエストロが選ばれる理由

月額5万円の「市場最安値」で経理・会計業務のマニュアル業務を撃退

1 月額5万円の「市場最安値」で
経理・会計業務のマニュアル業務を撃退

経理・会計業務の自動化を実現するには、通常、基幹システムと他システムを繋げるため の開発プロセスを辿る必要があります。大手基幹システムと連動させる開発業務は、高報 酬エンジニアの稼働が前提となり、通常数百万円と高額なコストがかかります。会計マエ ストロは会計専門ベンダー40年以上の経験を持つICSパートナーズの自動化技術を駆使し て開発されており、安価な自動化を実現可能です。

2 年間4,200時間以上の工数減で
経理部門の「不」の解消から経営改善

様々な形式(基幹システム、クラウドD/B、Excel)で保管されている経営管理データを、 貴社の会計システムと互換性のある形に自動処理し、経理・会計工数を4,200時間以上削減 します。基幹システムで管理しきれない情報をExcel Fileなどで後付け管理しており、手作 業がどうしても生じてしまう企業様に喜ばれております。

年間4,200時間以上の工数減で経理部門の「不」の解消から経営改善
ずっと安心。経営フェーズや法改正などの環境変化にも無償対応

3 ずっと安心。
経営フェーズや法改正などの環境変化にも無償対応

種々経営イベントに伴うシステム構成やロジック変化に対しても、別途の費用はいただか ず、定額の範囲内で永続的に対応いたします。組織変更、多拠点展開、M&A、基幹システ ムの保守切れ、法改正など、さまざまな変化が見込まれる企業様でも長い間安心してご利 用いただくことが可能です。

4 会計プロの公認会計士が
経理・業務フローの棚卸しを追加費用ゼロでサポート!

公認会計士が経理・業務フローを専門的な視点で徹底分析。プロの目線で現状の課題を整 理し、無駄が削ぎ落とされた形での会計データ連携方法を提示させていただきます。追加 費用なしで高度な知見を活用でき、経理業務の最適化と経営改善につなげていただくこと ができます。

会計プロの公認会計士が経理・業務フローの棚卸しを追加費用ゼロでサポート!
明瞭価格を実現!突発的な変更でも見積もり不要ですぐに自動化可能

5 明瞭価格を実現!
突発的な変更でも見積もり不要ですぐに自動化可能

システム追加や組織変更、多拠点化に伴う連携ニーズにも、エンジニア稼働不要で対応可 能。サポートが必要な場合も、明瞭なオプション料金で、突発的な変更も見積もりなしで すぐに着手可能。システム連携にかかる予期せぬコストや人的リソースの負担を大幅に削 減し、経理部門の機動力を飛躍的に向上させます。

導入企業様の声

株式会社シダー

株式会社シダー

属人化していたマニュアル業務が自動化し作業工数が年間4,200時間減りました。また、申請・承認・月次締めの滞りがなく、決算早期化も実現しました。

  • 事業内容:介護施設運営
  • 従業員数:2,029名(24年3月)
  • 課題:経理のマニュアル業務の削減および決算早期化
株式会社ビームスホールディングス

株式会社ビームスホールディングス

組織変更が多く、都度発生するデータ連携のためのシステム開発コストが高かった。マエストロ導入により柔軟かつコスパ高くデータ連携が可能になりました。

  • 事業内容:ファッション製造・販売
  • 従業員数: 1,726名(24年2月)
  • 課題:多店舗・複数拠点の大量データ集計・管理会計の効率化
株式会社メイコー

株式会社メイコー

7種類以上ある連携システムから拡張項目も含めた連携パターンを20以上作成し、月間10万行以上の仕訳データの9割以上を自動化できました。

  • 事業内容:電子回路基盤の製造・販売
  • 従業員数:12,633名(24年6月)
  • 課題:会計業務を継続的に効率化可能な環境構築

料金のご案内

システム構成が複雑な大手企業・グループ経営企業も同一・明瞭価格!

Lite

¥ 5/月

年額プランの場合、50万円/年 (1年あたり10万円おトク)

まずは少しずつ、自動化処理を進めたい事業者様にぴったりのお試しプラン!
「自動化業務」本数 1業務
公認会計士へのご相談 1時間/月
チャットやメールでの無料相談 無制限
トラブルシューティング対応 無制限

Standard

¥ 25/月

年額プランの場合、240万円/年 (1年あたり60万円おトク)

現行の経理・会計業務の自動化を一気に進めたい事業者様におすすめの定番プラン!
「自動化業務」本数 ~ 10業務
公認会計士へのご相談 5時間/月
チャットやメールでの無料相談 無制限
トラブルシューティング対応 無制限

Enterprise

¥ 60/月

年額プランの場合、550万円/年 (1年あたり170万円おトク)

M&Aや法改正などの大きな環境変化に即時対応可能な経理・会計体制を構築したい事業者様におすすめのプラン!
「自動化業務」本数 ~ 30業務*1
公認会計士へのご相談 10時間/月
チャットやメールでの無料相談 無制限
トラブルシューティング対応 無制限

* 30業務を超える場合は業務本数×1万円/月にて増枠することが可能です。

オプション
連携業務代行 : システム間連携業務の構築代行をご希望の場合、100万円~/自動化業務で承っております。

導入の流れ

STEP 1
STEP1

デモ・導入についてお問い合わせ

まずはフォームデモ、または導入に関してご相談ください。ご相談内容を確認した後、担当者より1営業日以内にご連絡いたします。

STEP 2
STEP2

デモ・導入のご相談

デモおよび導入ご相談を通じて製品に関するご理解を深めていただきます。

STEP 3
STEP3

お申し込み・契約

ご利用プランが決まりましたら、所定のお申し込みフォームに記入いただき、契約締結を進めます。

STEP 4
STEP4

初期セットアップ・オリエンテーション

契約後、当社担当より稼働環境のセットアップを行います。その際に、ご利用方法等のオリエンテーションを行います。

STEP 5
STEP5

稼働開始

初期セットアップ・オリエンテーション後は、速やかに稼働開始いただけます。経理・会計DXが実現する様をお楽しみください。

導入効果

マニュアル業務の撃退「だけでも」以下の効果が見込めます。
ベンダー依存の脱却効果を見込めば数年オーダーで10~100倍のコスト削減効果が見込めます。

約4200時間/年の工数削減

よくあるご質問

Q1「自動化業務」本数はどのようにカウントするの?

以下の例に示す通り、データ自動化連携の形式が同一のものは1本とカウントします。 データ自動化連携は「項目の追加」「項目の削除」「項目の利用」「変換テーブルを用いたデータ変換」等の加工を伴いますが、1業務内の加工数の上限は設けておりません。

例①:販売管理システムから売上仕訳データを生成し会計システムに取り込む業務
販売管理システムから売上仕訳データを生成し会計システムに取り込む業務
例②:システム間に点在するCO2排出データを経営管理BIツールに取り込む業務
システム間に点在するCO2排出データを経営管理BIツールに取り込む業務

Q2どんなシステムと連携可能でしょうか?

CSVファイルの出力・取込機能があるシステムであれば全て自動連携が可能です。
また、メインフレームやオフコン含む各種クラウドサービスとの自動連携が可能です。

Q3なぜこんなに安いのでしょうか?

会計ベンダー歴40年以上の経験から蓄積された自動化技術を基盤として開発しており、開発コストを大幅に削減できているためです。

Q4公認会計士にはどのような相談が可能でしょうか?

会計システム導入を専門とする公認会計士が、経理業務フロー上の課題整理を支援させていただきます。会計マエストロを有効にご活用いただくためにも積極的にご相談いただければ幸いです。

Q5誰でもデータ連携は可能でしょうか?

はい、ノーコードで自動連携設定いただけるツールをご用意しておりますので、エンジニアの方でなくても簡単にお使いいただくことが可能です。ご不安な場合は専任担当が導入サポートさせていただきます。

さあ、経理・会計DXのドアを開きましょう

製品詳細や事例を詳しく知りたい方
メールで製品資料を受け取る無料
デモを見たい・直接話を聞きたい方
導入について相談する無料
お電話で相談したい方 お電話で相談したい方

0120-777-391

【受付時間】9:00~17:30(土・日・祝日除く)